人気急上昇中の脱毛部位!鼻下(ひげ)脱毛の特徴
エステサロンの脱毛部位と言えば「ワキの下」や「ビキニライン」、「脚・腕」などがメジャーな部位として知られていますが、近年少しずつ需要の高まっている部位が「鼻下」です。
そうです、なんと”ヒゲ”の部分ですね。もちろん男性じゃありません。女性の鼻下です。
ヒゲは男性に生えるものというイメージが強い昨今ですが、近年はヒゲに悩む女性が増えているのです。
ヒゲと言っても、男性のように1本1本しっかりとした濃い毛が生えるわけではありません。薄っすらと黒い産毛が生えてしまい、全体的に薄っすらと黒く見えてしまうのですね。
近くから見れば一目瞭然ですし、少し遠くから見た場合でも薄っすらと黒っぽくなってしまいます。
口元は離している時などに意外と相手に見られるものですし、ふとした瞬間で「え!?ひげが生えてる!」と思われてしまうケースがあります。
なぜ、女性がヒゲで悩むようになったのか。これは女性における「男性ホルモン」の分泌量が増えているからだと言われています。
もともと女性にも男性ホルモンは存在しているのですが、男性ほど多くはありません。少量のみでした。
しかし、近年は女性の社会進出も進み、大きなストレスを抱える人も増えています。これにより女性の男性ホルモンの分泌量が増え、その一部の結果がヒゲに表れていると考えられています。
エステサロンにおける脱毛施術は「光脱毛」が主流です。鼻下部分のムダ毛は産毛のような状態なので、光脱毛では効果が得にくいと言われています。
したがってワキ脱毛やVライン脱毛と比べれば、効果を実感できるのが遅いです。
このような理由から、サロンによっては鼻下脱毛コースを設けていない所もあります。このため、後々鼻下脱毛を考えている場合は、行きたいと思っているサロンで鼻下脱毛が行われているかどうかも、事前の確認が必要です。
スポンサードリンク